
Foreign eXchange
証拠金維持率 / FX取引の基礎知識
しょうこきんいじりつ
証拠金維持率とは、実際に投資をしている投資額に対する、証拠金の割合のことを指します。最低証拠金維持率は、FX取引業者により異なります。たとえば、最高レバレッジが20倍の場合、最低証拠金維持率は5%となります。この最低証拠金維持率を下回った場合、マージンコール(追証)が発生します。
FX比較ランキング
証拠金維持率のしくみ
証拠金維持率とは、証券会社等のFX取引会社に預けている資金に対して、現在抱えているポジションの大きさを比率であらわしたものです。証拠金を100万円預けておき、100万円のポジションを持っている場合の維持率は100%となります。
次に、100万円の証拠金に対して200万円のポジションを抱えている場合、100÷200=0.5となり、50%となります。こうした証拠金維持率は預けている証拠金に対するポジションの大きさを図る上での重要な指標となります。
なお、上記の例で20万円の評価損が生じた場合、80÷200=0.4となり、証拠金維持率は40%と下落します。つまり、評価損が出ることにより証拠金維持率も変化するのです。
証拠金維持率は最大レバレッジに対するマージンコール(追証)についても理解できます。
書きは、最大レバレッジに対して追証が発生する証拠金維持率となります。
5倍:20%
10倍:10%
20倍:5%
50倍:2%
人気のFX取引業者
DMM.com証券(DMMFX)全20通貨ペアでのスプレッド(手数料)コストが最安水準 DMM.com証券のFXサービスはコストの安さが魅力です。米ドルの取引コスト(スプレッド)は片道0.2銭原則固定(手数料は無料)と非常に安くなっています。コスト重視の投資家に人気No1のFX取引業者です。 |